top of page
検索


もうご覧になりましたか? モーレンのYouTube「仮面の下は誰?」
弊社のYouTubeチャンネルでは、英国自動人形、機構模型、ペーパーカラクリ、とびだす絵本展を中心とした動画を掲載しています。 下の画像からご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=qE2rEdWyOqQ

Hal Furuta
2019年3月23日読了時間: 1分


ポール・スプーナーのツクル
高さが15cmにも満たないフィギアであるが、表情豊かで腕や脚が稼働する木像の数は100点を超える。それを知ったのは、割と最近だったのだが一昨日には、フィギアすべての塗装工程は終了していたと聞き、あまりの製作スピードの速さに驚いた。...

Hal Furuta
2018年11月12日読了時間: 1分


サントリーのTV・CMに使われていたポール・スプーナーの作品とは?!
サントリー”Tarusky”のCM依頼があったのは今から二十数年前の話。 森の中から、転がる樽に乗ったフクロウが登場するシーン(ビデオ)を作者ポール・スプーナーの自宅で見せていただいた。 画像はTV・CMが放映される際に”Tarusky”購入者への販促物として製作された...

Hal Furuta
2018年10月16日読了時間: 1分


パラミタミュージアム「英国自動人形展」その6 ポール・スプーナー監修の缶バッジとは⁉
パラミタミュージアム「英国自動人形展」では、8月24日(金)から下にありますように、缶バッジを販売致します。 全15アイテムで100個限定(1アイテム×100個)。パラミタミュージアム・ミュージアムショップ限定販売です。...

Hal Furuta
2018年8月25日読了時間: 1分


パラミタミュージアム「英国自動人形展」 その5 レセプションでご挨拶させていただきました。
2018年8月3日(金) 午後2時 パラミタミュージアム2F「特別展会場内」 連日の酷暑のなか、大変大勢の皆様にお運びいただきましたこと、また本展覧会のご採択をしてくださった美術館と美術館スタッフ皆々様へレセプションご挨拶の場にてまずは感謝を述べさせていただきました。またご...

Hal Furuta
2018年8月10日読了時間: 6分


パラミタミュージアム「英国自動人形展」はじまりました!その2
8月最終週には数量限定「ポール・スプーナー監修・アヌビス缶バッジ 15アイテム」を販売致します。 ハガキサイズの台紙に缶バッジ(38mm)が固定されついています。 台紙には作品名と説明文が記載されていますので、パラミタミュージアム「英国自動人形展」の思い出として、あるい...

Hal Furuta
2018年8月9日読了時間: 1分


ポール・スプーナー作品を深読みすると見えてくるものとは (その1)
河豚(Fugu)と名付けられた作品には1枚の”添書き”が貼られており、 次のように書かれています。 「More death result from smoking fish than from eating them.」...

Hal Furuta
2018年7月14日読了時間: 2分


オートマタの作り方|見るものを唸らせる発想力
これは、わたしが大好きなポール・スプーナー作品のひとつです。テーブルの下に二人の若者が隠れていて、何かゴソゴソやっている様子がうかがえます。 誰か(カモ)がやってくると、二人は必死でハンドルを回します。 すると、卓上に用意されたコーヒーカップのスプーンがグルグルと回り始め...

Hal Furuta
2018年6月8日読了時間: 1分


鶴岡アートフォーラム「イギリスからくりおもちゃ展」のお知らせ
昨日もご案内しましたが4月21日(土)-6月10日(日)までの間、鶴岡アートフォーラム様にて山形県初のMOLENのオートマタ・コレクションを展示させていただいております。 また、1993年に製作された「Big Head with Mood...

Hal Furuta
2018年4月26日読了時間: 1分


アヌビスって、、、黒いウサギ?ってかそもそも何者??
MOLENが行う「現代英国オートマタ」に関する展覧会場ですっかりお馴染みになったはずのアヌビスですが、まだまだ知名度不足のようです。 近年ではアニメやゲームのキャラクターとして採用されているとも聞きますが、ご存じでしたでしょうか? ...

Hal Furuta
2018年1月23日読了時間: 1分
bottom of page