top of page
検索


オートマタの作り方 ほぼ毎日作りつづけること。
よく見るとそれは方眼紙とは異なり、マス目のひとつひとつにさまざまな人間や動物、植物に道具あるいは何か記号のようなものがビッシリと書かれていた。 彼はこのように頭に浮かんだアイデアをこの方眼に、一つひとつに丁寧に書き込んでいくことを続けている。...

Hal Furuta
2022年1月12日読了時間: 1分


「オートマタの作り方」極めて珍しい壁掛け型とは?修理編
ある筋から購入したポール・スプーナーの2000年初頭に作られたその 作品は、かなりあちこちが傷んでいた。特に素材が紙でできた部分の縁が めくれていた点が大いに悩ましい点であった。 この紙の縁の”めくれ”は、微妙に他と接触することで作品の動きに支障を...

Hal Furuta
2021年12月8日読了時間: 2分


ポール・スプーナーの名作「アヌビスの手品」の解説を近沢名恵さんに描いていただきました。
ポール・スプーナーが作る”自動人形”は、単純なようでいて、よく見ると複雑な味わいに満ちています。しかし、展覧会でそのことを発見(?)できる方はそれほど多いわけではありません。 展覧会では描画も含めると100点はかるく超えますから、キャプションすべてに目を通す方は少数派なの...

Hal Furuta
2021年3月3日読了時間: 1分


ポール・スプーナー作品と描画
ポール・スプーナー作品と描画

Hal Furuta
2020年10月30日読了時間: 1分


ポール・スプーナー新作
ポール・スプーナーの新作が手元にやってきました。

Hal Furuta
2020年10月12日読了時間: 1分


ポール・スプーナーの手紙
イギリスでは大変多くの方が新型コロナウィルスにより亡くなったことを 私たち日本人も知っています。そんな中、ポール・スプーナーさんから 昨日次のなお手紙(e-mail)が届きました。 こんにちはハル 私があなたに手紙を書いてから長い時間が経ちました。...

Hal Furuta
2020年7月10日読了時間: 1分


スパゲティを食べる男 その背景と歴史
男があろうことか、バスタブでスパゲティを食べています。 よく見るとジャグジーからスパゲティとトマトソースが流れ続けてもいます... この作品のに対する感じ方はご覧になる方々の自由だと作者は言い放ちます。 しかあえて解釈をいたしますと、人類の飽食やフードロスをテーマにしている...

Hal Furuta
2020年7月9日読了時間: 2分


Fertilization
ポール・スプーナーの古い作品のひとつです。 わたしのコレクションではないのですが動画を作者から預かっているので、 いずれどこかでお披露目したいと考えています。 ただいつもながら頭が痛くなるのは作品解説です。観ればわかるという部分もあるのですが、そうもいかない間の鈍い(失礼)...

Hal Furuta
2020年6月20日読了時間: 1分


パイプのない男
この作品の不思議さといったらありません。みる人の反応様々で 思わず笑ってしまう、一体全体どういう仕組み?なるほどこれは秀逸、 とかいろいろ。 個人的な感想を言えば「奇妙な感覚にとらわれた」が正直な感想です。 パイプはそれほど小さくはないのに男の顔の内側に収まる奇妙さは、...

Hal Furuta
2020年5月20日読了時間: 1分


アヌビスのファイルフォルダー
新型コロナウィルスの影響で展覧会が延期になってしまったし、 ネット販売...考え中。

Hal Furuta
2020年5月20日読了時間: 1分
bottom of page